ナチュラルという言葉は、今や食や美容、ファッションなど、あらゆる分野でその地位を確立しています。「なるべく自然のものを」「化学物質をできるだけ排除したい」と思っても、以前は手軽に購入することができるお店も少なく、また高価なものばかりだったため、一般的ではありませんでした。
最近はナチュラルフード専門店や、ナチュラルコスメ専門店なども増え、お手頃な価格のものをチョイスできる時代になりました。
アロマキャンドルの分野でも、ナチュラル成分を使ったものがたくさんあります。主に大豆油やシアバター、アーモンドオイル、エッセンシャルオイル、ミツロウなどを使ったものが多く、マッサージオイルや練り香水としても使えるものがあるんです。
SPAキャンドル
スリミングをサポートするマッサージオイルに使えるものや、香りでPMSやストレスに働きかけるキャンドルなどを展開しています。
Earthly Body
カリフォルニア発のアロマキャンドル。火を灯して溶けたロウがマッサージオイルに。香りの持続が長いので、香水代わりとしても使えます。
FUEGO ハンド&ネイル

画像出典:http://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_dp_s_web_160384011?ie=UTF8&node=160384011&field-brandtextbin=FUEGO
アメリカのフレグランスメーカーが製造しているナチュラルキャンドルで、ネイルオイルやハンドクリーム代わりに使えるアイテムが展開します。
MARNO CANDLE
made in JAPANのナチュラルアロマキャンドル。オーダーが入ってから、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。キャップ付きなので、簡単に火を消すこともできるし、香りが飛びにくいというメリットも。香りが24種類もあるのも魅力。
いかがですか?ナチュラルアロマキャンドルは煤(すす)も出にくく、アロマキャンドル以外の用途も持ち合わせているものが多いんです。
※全てがキャンドル以外に使えるものとは限りません
ぜひ一つ二役のナチュラル系アロマキャンドルも試してみてはいかがでしょうか?

