アロマキャンドルで香りを楽しむ贅沢なひと時に、甘いアイスクリームはいかがですか? アイスクリームブランド・ハーゲンダッツが、バスタイムでの小さな儀式や、暖炉の側での自分時間などと同様、香り豊かな アイスの楽しみ方を提示してくれるように、今や香りに癒しの効果を求めるのは食の世界でも常識なんですね。
お気に入りのアロマキャンドルと、アイスクリームの香りのマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか。
簡単に手作りできるアロマと楽しむ アイスクリームの作り方をご紹介いたします。
ラベンダー&バニラアイス
材料:1人分
バニラアイス 1カップ(100〜120g)
乾燥ラベンダー ひとつまみ
ブルーベリージャム 小さじ1
作り方
- 乾燥ラベンダーをすり鉢でつぶし、香りが立つよう細かくする。
- バニラアイスをボウルに入れ、細かくした乾燥ラベンダーとブルーベリージャムを入れて混ぜ合わせる。
- アイスディッシャーで形を整え、器に盛ったら、お好みでスライスアーモンドをトッピング。
- バニラアイスとラベンダーアイスを交互にトッピングしたり、ホワイトチョコレートチップをトッピングするのもおすすめ。
このほかにも、ストロベリーやラズベリー味アイスクリームに、ローズヒップやレモングラス、ミントなどを混ぜてフルーツとハーブの組み合わせを楽しんでみるのもいいですね。
※アイスクリームに混ぜるハーブは、お店の方に必ずそのまま食べてもよいものか確認してください
フレッシュベリーとラズベリーのソルベ
材料:2人分
Aラズベリー(冷凍) 80g
A水 50cc
Aグラニュー糖 30g
Aレモンの絞り汁 小さじ1/2
Bブルーベリー 適量
Bレッドカラント 適量
作り方
- ミキサーにAを入れ、なめらかになるまで撹拌する
- ボウルに入れ、冷凍庫で冷やし固める(約2時間)
- スプーンで混ぜ、再度冷凍庫で冷やし固める(1時間〜)2回繰り返す
- 器に盛り付け、Bを飾る
食べるタイミングは、食後のデザートとしてもいいのですが、ハーゲンダッツのCMのようにお風呂の中で食べるのもおすすめ。
入浴中に氷水を飲むと「もっと体を温めなければ!」と脳が錯覚して、代謝がアップして冷えが改善されるという実験をご存知でしょうか?
アイスクリームダイエットもこれと同じ仕組みで、毎日適度にアイスクリームを食べることにより、代謝のアップが期待できるというもの。
ぜひ半身浴で、代謝アップ効果を高めてみてはいかがでしょうか。
浴室の灯をアロマキャンドルにし、半身浴をしながらアロマアイスクリームを食べるという習慣も面白いですよ。
アロマとアイスで半身浴 Tips
- 冷凍庫で香りのアイスをカチカチに凍らしておく
- バスルームにアイスを持っていく
- バスルームにアロマキャンドルを灯す
- アイスがいい感じに溶けるまで待つ
- アロマとアイスの香りを楽しみながら、心までトロける
- リラックス&ダイエットタイムのできあがり!

